こんにちは 60歳からのPanasonicリフォームClub池田建設 静岡です。
静岡市清水区にて、築31年の重量鉄骨住宅二世帯リフォームを行いました。
ライフスタイルが単世帯から二世帯に切り替わるためのリフォームです。
当社施工の建物ではありませんが、重量鉄骨だから構造面は頑固に
造られていました。
30年以上前に、たいへん人気のあったセメント系のラムダサイディング張りの
外壁はメンテナンスをしないと何かと問題を起こす外壁材なので、
内部では何ヶ所か雨漏りしている状態でした。
まずは、リフォームをする建物の外周に足場を掛けて工事が始まります。
上の画像は、足場を掛ける前の風景です。ここから足場を組んでいきます。
足場が完成しました!!! ここから工事が着々と進んでいきます。
重量鉄骨は、フルリフォームするのに最適な構造体です。
木の間仕切や床はすべて撤去ができますが、生かせる部分は残して解体しました。
玄関前の門扉や車庫の出入口引き戸のアルミ建具や玄関扉を撤去し、
木目調の玄関ドアと大きなLow-Eガラスのシャッター雨戸付。
外壁タイル貼の上には、シャープなブラック調のガルスパンを張り、
軒天も貼り替えました。
before
after
車庫だった空間もご両親のLDKに生まれ変わりました。
before
after
2階のDKは、オープンキッチンのLDKにかわり、
キッチン納戸からサニタリールームに繋がり回廊できる間取りとなりました。
before
after
居間横の小上がりのタタミコーナーは、ワークスペースと収納もできる
ベンチコーナーと遊び心あるハンモックを天井から吊り下げられるようにしました。
before
after
和室も洋室に
before
after
壊れてしまった収納扉のある寝室も一新しました。
before
after
3階のホールには、1500×1500のミラーを貼り、
バレエのレッスンもできるようになりました。
タイル貼りの浴室も、暖かい暖房乾燥機付のユニットバスに。
before
after
広くなった洗面所には、便利な可動棚を取り付けました。
塗装がいらないラムダサイディングの外壁は、長年の雨だれや漏れで
薄汚れてしまっていました。
雨漏れ検査を、コーキング工事施工前後に行い、雨漏り箇所を確認して
塗装を工事行い、生まれ変わった住まいとなりました。
before
after
床改修工事のブログはこちら ↓
外壁塗装改修工事のブログはこちら ↓
重量鉄骨住宅二世帯リフォーム 外壁塗装改修工事 静岡市清水区 漏水修繕
屋根の塗装改修工事のブログはこちら ↓
重量鉄骨住宅二世帯リフォーム 折板屋根塗装改修工事 静岡市清水区
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら
何でも!ご相談ください。