こんにちは、60歳からのPanasonicリフォームClub池田建設 静岡です。
以前建てて頂いたOB様宅にお伺いし、 介護保険を使っての住宅改修工事のお打合せです。
皆様のお宅で利用者様の介護を続ける為に、 また、これからの生活の中で介護状況が悪くならない予防の為の環境づくりをご相談しています。
新築当時とは、日常生活のおくりかたが変化して来ます。
ケアマネージャーさんと一緒に、利用者様の介護改善を話し合いました。
玄関の上がり框付近では、今の縦手摺に加えて
その前後に横手摺を付け加えました。
幅は1メートル以上もあって とっても広い廊下にも、
長い横手摺を付けて、歩行の補助に。ご自分のちからで、歩く意欲が出ます。
その他の細かいところにも・・・
転倒の危険を減らしたいと思いながらも、歩く意欲を無くさない用にご家族様が 配慮されています。
外玄関にも、
段差で転ぶ事が無い用に、手摺を取付けました。
家の外へ出る元気も出てきます。
今回の工事に当たっては、新築当初から、先を見越して、手摺が後からでも取付けられる様に施工していましたので、新しい手摺も簡単に取付出来ました。
とっても手間の掛かる介護保険の住宅改修費の申請手続きも 同時に行いました。
ご家族様の毎日の生活が 明るくなると いいですね。
明るい未来を信じて、これからも 皆様の『困った』にお答えして行きます!