
ダウンロードして毎日災害への備えが大切なことを認識し、わが家も”もしも”に備えましょう。
「感震ブレーカー」のご案内。経産省のチラシです。
感震ブレーカーは、震度5以上の地震が起きたとき、分電盤で電気をストップするものです。
電気による宅内の電気火災を防ぐために取り付けるものです。
みなさんのお宅に取り付ければ、震災時電気火災による隣家への延焼を防ぐことができます。
写真向かって、下の段の右すみにつけたのが感震ブレーカーです。
こちらのお客様宅は1時間位で工事完了。
感震ブレーカー補助がもらえる場合があります。