こんにちは 60歳からのPanasonicリフォームClub池田建設 静岡です。
太陽光余剰電力の固定価格買取制度(FIT制度)期間満了を迎えると、買取価格が変わります
太陽光発電10年後電気代はどうなる?
Panasonicホームページより
https://sumai.panasonic.jp/solar_battery/after-fit/index.html
☆卒FITを迎える方で、蓄電池を設置されていない方。
☆災害対策で停電時に電気が使える、太陽光発電+蓄電池をご検討中の方。
長引く停電も、わが家で安心して暮らせます。
おうち発電+貯電箱
創蓄連携システム
おうち発電+貯電があれば長時間停電した場合でも電気が使える☆
◎弊社施工例◎
創蓄連携システム
(太陽光発電+蓄電池)
太陽光発電4.88kw
蓄電池容量5kw
ガリバリウム鋼板屋根1面設置標準工事費込
参考価格 3,570,000円(税抜)
※HEMS(ヘムス)は除く
停電時に使える電気は
発電量や電気の使用状況によって異なりますが、冷蔵庫約50w1台、LED照明約50w2台、液晶テレビ約100W1台、携帯電話充電約7.5w2台、など最小限の使用で16~72時間以上使用が可能です。
台風24号の被害以来、停電や災害など、もしもの時のことを考えて太陽光発電+蓄電池(創蓄連携システム)を設置しているお客様が増えています。
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら
何でも!ご相談ください。